買取しました!マキタ18VハンマドリルHR171D入荷!🔨✨

┃お品物について
メーカー/ブランド:Makita マキタ
商品名:充電式ハンマドリル HR171D
状態:使用感あり。ハンドル、バッテリー欠品
お買取金額:3000円
┃商品情報___________
買取しました!【マキタ】18Vハンマドリル HR171Dが入荷!コンクリート穴あけも簡単🛠️✨
皆さん、こんにちは!リサイクルマートです!
先日、電動工具の王様「マキタ」さんの**18V充電式ハンマドリル「HR171D」**を買取させていただきました〜!🎉ありがとうございます!
これ、見た目はコンパクトなのに、コンクリートにガンガン穴をあけられる超パワフルな工具なんです!💪 プロの職人さんからDIY好きの方まで、み〜んなに愛されてる大人気モデルの魅力を、たっぷりご紹介しちゃいますね👇
マキタのハンマドリル「HR171D」ってどんな工具?🤔
このハンマドリルは、マキタの18Vバッテリーで動く、コードレスタイプです!コードがないから、どこでも自由に使えるのが最高なんです!👍
- 見た目は小さいけど、パワーは本格派!💪 コンパクトで軽いボディなのに、コンクリートへの穴あけも楽々こなせちゃいます!片手でも持てるサイズ感だから、天井とか高い場所の作業もスムーズにできますよ!
- 3つのモードを切り替えOK!🛠️ これ1台で、3つのモードが使えちゃうんです!
- 回転モード: 木材や金属に穴をあけたい時
- 回転+打撃モード: コンクリートに穴をあけたい時
- 打撃モード: タイルを剥がしたり、軽〜くハツリたい時 作業に合わせてモードを切り替えられるから、とっても便利ですよ!
- モーターが長持ち!🚀 「ブラシレスモーター」っていう、効率が良くて長持ちするモーターを搭載してます!バッテリーの持ちもいいし、メンテナンスもラクチンなのが嬉しいポイント😊
- LEDライト付きで暗い場所も安心!🔦 手元を明るく照らしてくれるLEDライトが付いてるから、暗い場所や影になる部分での作業もバッチリ!狙った場所に正確に穴をあけられますよ。
こんな使い方がおすすめ!🏡
- お家のリフォームやDIYに!:壁に棚を取り付ける時や、コンクリートに穴をあけたい時に大活躍!
- 電気工事や水道工事の現場で!:コンパクトでパワフルなので、現場での軽作業に欠かせません!
- タイル剥がしやブロックのハツリに!:打撃モードを使えば、ちょっとした解体作業もできちゃいますよ!
┃高く売るコツ
マキタ ハンマドリルを高く売るためのコツ!💰✨
この度は、大切なマキタのハンマドリルの買取、誠にありがとうございます!せっかくのプロ仕様工具、少しでも高値で売却したいですよね。ここでは、買取査定でプラス評価につながる具体的なコツをご紹介します。
1. 徹底的な清掃で見た目を美しく!✨
工具の査定では、その使われ方がわかります。きれいに手入れされていることが伝われば、査定評価は大きく上がります。
- ホコリ・粉じんの除去: 使用後は必ず、本体に付着したホコリやコンクリートの粉じんをエアーダスターや柔らかいブラシでしっかり払い落としましょう。特にチャック部分(ビットを差し込む穴)のホコリやゴミは、動作不良の原因にもなるため念入りに!
- 油汚れ・手垢の拭き取り: 本体やグリップ部分に付いた油汚れや手垢も、丁寧に拭き取っておきましょう。
2. 全ての機能が正常に動くか確認&アピール!⚙️
電動工具は機能性が命です。動作不良があると、査定額は大きく下がります。
- スムーズな回転・打撃: バッテリーを装着し、スイッチを入れてスムーズに回転するか、打撃機能が動くかを確認しましょう。異音や異臭がないかもチェックが必要です。
- 各モードの確認: 3つのモード(回転、回転+打撃、打撃)が全て正常に切り替わり、それぞれのモードで動作するか確認しましょう。
- 明確なアピール: これらが全て問題なければ、査定士に「全機能動作確認済み!」と明確に伝えることで、信頼性が高まります。
3. バッテリーと充電器はセットで!🔋🔌
ハンマドリルは、バッテリーと充電器が揃って初めて使えます。
- セット販売が基本: 本体だけでなく、バッテリーと充電器が揃っていることが、買取価格を高くする上で最も重要です。これらが欠けていると、買取価格は大幅に下がるか、買取自体が難しくなる場合があります。
- バッテリーの状態: バッテリーの残容量が正常に表示されるか、充電がスムーズにできるかも確認しておきましょう。
4. 購入時の付属品をできる限り揃える!🎁
付属品が揃っていると、完品としての価値が高まります。
- ケースや取扱説明書: 持ち運びや保管に使うケース、使い方や製品情報が記載された取扱説明書は、次の利用者のためにも大切です。
- サイドハンドル、ストッパポール: 付属品として付いていたサイドハンドルや、穴の深さを決めるストッパポールなども、あれば一緒に用意しましょう。
- ビット: 付属していたビットがあれば、それも揃えておきましょう。
5. 早めの売却も検討する!🗓️
工具も家電同様、年式が新しいほど高値がつきやすい傾向にあります。
- 経年劣化: 使用していなくても、バッテリーの劣化やゴム部品、樹脂部品の劣化が進むことがあります。
- モデルチェンジ: 新しいモデルが発売されると、旧モデルの価値は下がりがちです。
- 使わないと決めたら早めに: 使わないと判断したら、できるだけ早く売却を検討することで、状態が良いまま査定に出すことができます。
買取担当者から一言メッセージ✍️
この度は、コンパクトなのにパワフルで、本当に使いやすいマキタのハンマドリル「HR171D」をお売りいただき、本当にありがとうございました!💖 3つのモードで色々な作業ができるので、DIY好きの方からプロの職人さんまで、きっと次のお客様にも喜んでいただけますよ!
リサイクルマートでは、今回のようなマキタの電動工具も積極的に買取しています!もしご自宅に眠っている電動工具があったら、ぜひ一度お気軽にご相談くださいね!ご連絡お待ちしてます!